こんにちは、ナガです!
今日はガーシーchにYouTubeから初の収益が振り込まれたと聞いたので、収益額はいくらなのか?について詳しく調べてみました!
それでは詳しく見ていきましょう!
ガーシーch東谷義和のYouTube収益額はいくら?
そして
やっと
YouTube収益
入金されましたーーーーーーーどっかのペヤングがバンされるとか収益化されないとか、嘘ばっかりほざいてましたが、所詮焼きそばのゆう事はあてにならへんってわかったよなー
もーメンタリストの肩書きはずしとけよ笑笑ここから更に暴走モード
みんな待っててやー pic.twitter.com/FRJQ7M9cug— 東谷義和のガーシーch (@GaaSyy_ch) May 24, 2022
2022年5月24日に初のYouTube収益が振り込まれた事を東谷義和さんがツイッターで報告しました。
ガーシーchの登録者数、再生数や動画の内容などを考慮した上での推定収益額は、
YouTubeの収益は表示された広告の種類やクリックされた数などで決まるので、あくまで推定ですが、詳しく見ていきましょう。
東谷義和のガーシーchが収益化審査を通過したのはいつ?
YouTubeで収益化を達成するための条件
・チャンネル登録者数が1,000人以上
が必要です。
ちなみに、ガーシーchが設立登録されたのは、2022年2月14日です。登録から3ヶ月と10日で初の収益を得ています!
祝.入金🎉https://t.co/9nPp7Bohhs pic.twitter.com/2Iv9mEPKRH
— ぴえんちゃん (@Ebisu0808Fumiko) May 24, 2022
東谷義和のガーシーchの再生数からの推定収益額
・広告をできるだけ長く見てもらう
・広告をクリックしてもらう
ガーシーchの再生数は?収益額に影響
ついに1億回再生を超えていますね!
アップした動画は、ほとんど100万回近いく再生されています。また、一番再生数の多い動画は300万再生を超えています↓
いかに注目されているかが、わかりますね。
ガーシーchのYouTube収益額の基準
YouTubeの収益は、表示される広告の種類によっても額が変動しますし、クッリクされた数も影響するので正確な額を提示することは難しいでしょう。
しかし、広告の表示回数と収益額の基準がわかっています。
平均的には広告表示回数1,000回ごとのインプレッションで500円前後の広告収益が発生します。
引用元:VideoBRAIN
この1000回=約500円を基準に考えると、ガーシーchの再生回数は現在1億回を超えていますので、
ということになりますね!
他にも、YouTubeの投げ銭機能(スーパーチャット)での収益(ライブのときに発生する収益)も考慮すれば、さらに収益は多くなるでしょう。
ガーシーはYouTube収益額で借金を返済
😉https://t.co/fewzqkcRLs pic.twitter.com/YVBZWhWBdq
— ぴえんちゃん (@Ebisu0808Fumiko) May 24, 2022
ツイッターの情報から、ガーシーは今回の収益で借金を返済したことがわかっています。
東谷はすぐに東京美容外科の「麻生泰」(同14万人)院長に500万円を返済…弁済金4000万円を麻生医師に立て替えてもらっており、収益が入金された後で返済する約束をしていました。
引用元:ユーチュラ
今回のガーシーchの収益額は総再生数を基準に推測した金額ですが、東谷義和さんに振り込まれた収益額はチャンネル登録後の一ヶ月分の収益額だと考えることができるので、
ではないでしょうか?それでもすごい収益額ですよね。
まとめ
東谷義和のガーシーchの初収益額がやばい!総再生数やYouTubeの収益の基準などから、1000再生で約500円という方式をもとに収益額を計算すると、その額なんと5千万円以上!初収益は登録後の1ヶ月分と考えても1500万を超えていると推測できます!


コメント