朝倉未来は2021年12月現時点では
膝を怪我している状態だが
大晦日の試合に出場することが決定しました。
膝の状態や、試合へ向けた
コンディションは
本当に大丈夫なのだろうか?
朝倉未来が怪我をした理由や
ケガの詳細、大晦日の試合は大丈夫なのか?
について調べて、まとめました!
正直なところ、朝倉未来選手は
大晦日まで残り3週間で
最善の状態で戦うのは厳しい
という事がわかりました。
朝倉未来はなぜ怪我をしたのか?
朝倉未来は2021年11月に出演した
ABEMA TVの番組企画
朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万で
一般公募で応募された
3人との喧嘩を行いました。
その中の2試合目、後藤祐樹との
闘いの中で、膝蹴りをしたときに
頭に膝が当たり半月板がズレてしまい
ドクターストップを受けています。
しかし、その後の3試合目
モハンドラゴンとの試合も続行しました。
試合後は自身のYouTubeで
歩けないくらい痛く膝が曲げられない
と語っています。
この企画はABEMA TVで生中継され
2021年11月20日に行われました。
朝倉未来、2021年2回目の怪我だった
朝倉未来はこのABEMATVの企画、
朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万
の一つ前の試合でも怪我をしていました。
靭帯損傷で全治6週間と診断され
このABEMA TV企画を延期しました。
2021年10月2日に行われた
格闘技スタジオマッチ『RIZIN LANDMARK vol.1』
の試合で萩原京平と試合をし、判定勝利を収めていますが
蹴りが相手のスネに当たり足を怪我しています。
この怪我で当初10月31日に予定されていた
ABEMA TVの企画は
11月20日に延期されました。
朝倉未来の怪我の状況やコンディションは?
ABEMA TVの企画終了後に
病院でMRIやレントゲンを撮り
しっかりと検査を受けたことを発表しています。
だんだんと痛みは弱くなっているが
2週間は様子を見て、
練習はしばらく再開できない状態。
ABAMA TVの企画終了後、
2021年11月21日時点では、
大晦日の試合は決定しておらず
一時期は2021年の大晦日の試合に
出場できないという噂もあり、
話題となっていました。
12月2日に投稿したYouTubeの動画内で
大晦日まで残り30日もない状況で
走ると痛く、試合に向けて減量ができない
可能性があり、怪我のコンディションを
最善の状態に持っていくのは
期間的に厳しいと話しています。
つい数週間前まで、そのような状態だった
朝倉未来ですが、2021年12月9日の記者会見で
RIZIN33への出場を発表しました。
朝倉未来の怪我は半月板損傷
朝倉未来の今回の怪我は半月板損傷で、
激しい痛みとともに膝の曲げ伸ばしができなくなり、歩行が困難になることが多い。
と言われていますが、まさにその通りの状態です。
半月板とは?
半月板は膝関節の間にある三日月形をした軟骨組織。膝の内側と外側に分かれて2枚あり、膝を安定させたり、歩いたり走ったりしたときのクッションのような役割を果たしている。
つまり、その軟骨組織がずれてしまい、
膝を曲げると膝関節に挟まってしまい
朝倉未来に猛烈な痛みをおこしています。
朝倉未来の怪我の治療方法は?
半月板損傷の初期で軽い症状であれば、
テーピングなどで膝を固定して
鎮痛剤や抗炎症剤などを用いて、
膝に負荷をかけないようにして
3~4週間程、膝の可動域の制限をする。
しかし、朝倉未来の場合
ケガをしたのが2021年11月21日、
大晦日まで残り6週間の状態で
3~4週間も安静にしていられる状態ではない。
やはり2021年の大晦日試合出場は
少々無理をしすぎではないのかと
思ってしまう。
ケガが完治してない状態で
大晦日という大舞台の試合決定が
試合3週間前に決定するという
異例な状況。
朝倉未来の格闘技を盛り上げたい気持ちは
理解できるが、ファンは怪我をこじらせるのを
心配しているのではないだろうか?
朝倉未来は怪我の状態で大晦日戦でリベンジできるのか?
2021年大晦日に行われるRIZIN33で
朝倉未来が怪我の状態で対戦する相手は
斎藤裕に決定した。
2人は2021年11月21日に行われた
RIZIN25の、フェザー級タイトルマッチで
以前対戦している。
0-3の判定で朝倉未来が負けていて、
今回はそのリベンジとなる。
前回は最善の状態で挑んで
負けている朝倉未来。
今回は未だ膝が完治しておらず
体のコンディションを整えるのが
精一杯の状態で、リベンジを果たすのが
できるのでしょうか?
そんな朝倉未来は記者会見で、
「え、ケガですか?ケガなんてありましたっけ?僕のことより、斎藤選手の眉毛の傷が開かないか聞いてください」
と、自分の怪我なんて気にしていない強気の発言。
しかし格闘技ファンとしては
朝倉未来にはまだまだこれから
海外の強豪相手に挑戦して
活躍してほいいところ。
ケガの悪化だけには気を付けてほしい。
まとめ
2021年大晦日RIZIN33で斎藤裕との
試合が決定した朝倉未来。
2021年10月萩原戦で靭帯損傷、
また11月末に行われた
ABEMA TV1000万円企画では
左膝半月板損傷をしていて、
未だ完治していない状態。
そんな状態で大晦日の試合出場が決定。
試合まで残りわずか3週間という中で
ケガの完治はおろか、
減量もまともにできるのか心配されている。
対戦相手は前回負けている斎藤裕。
2試合連続で同じ相手に負けるのは
朝倉未来のプライドが許さないと思うが、
日本の格闘技界を背負う朝倉未来には
ここで怪我をこじらせてほしくないと
格闘技ファンは願っている。
コメント