青カビ王子チーズの値段や購入方法は?詳細プロフィール【笑ってコラえて】

笑ってコラえて青カビ王子の値段や購入方法 テレビ
参照元:インスタグラム

今回は『笑ってコラえて2時間SP』(9月14日放送)に出演した『青カビ王子』について詳しく調べてみました!

この記事でわかる事:

・青カビ王子が作るチーズの値段は?
・青カビ王子が作るチーズの購入方法は?
・青カビ王子の詳細プロフィールは?
・青カビ王子が紹介したサウナの場所は?

それでは一緒に見ていきましょう!

青カビ王子のチーズの値段や購入方法は?【笑ってコラえて】

笑ってコラえて2時間SPで、斎藤佑樹や所さんがおいしいと絶賛したブルーチーズは、青カビ王子が一人で1個づつ手作りする数量限定品です!

値段:¥39800 (1ホールで約2500g)

無限会社旭川のオンラインショップから購入できるようになっていました!

さすがに、1人でホール買いは多すぎるぞ!という方には、

¥1700(100g)の小さいタイプ
¥4980(3種セット)
¥5980(4種セット)

なども販売してあります!現時点で1ヶ月~3ヶ月待ちの状態のようです!

JALとANA国際線ファーストクラス機内食両方に採用された唯一の国産チーズ

今後、更に話題となりそうな予感!テレビで紹介されると購入が難しくなりそうですね。

 

インスタグラムにて、旭川空港で購入したという情報も見つけました!

スポンサーリンク

青カビ王子の詳細プロフィールは?【笑ってコラえて】

名前:伊勢昇平(いせ しょうへい)
ニックネーム:青カビ王子
職業:株式会社ブルーチーズドリーマー代表
生年月日:1986年3月28日
出身地:江丹別(えたんべつ)生まれ江丹別育ち
出身高校:旭川東高等学校、帯広畜産大学出身
配偶者:エミリーさん(ユーチューブに出演)
子供:息子が一人

世界一のブルーチーズをつくること、江丹別を世界一の村にすることが夢。 2011年春から江丹別の青いチーズを製造開始。国産の食材において史上初、ANAとJAL国際線ファーストクラス機内食に採用される。 尊敬する人と悪魔はhideとデーモン閣下。

青カビ王子のお父さんが四国から江丹別に移住して始めた『伊勢ファーム』、現在はお兄さんが二代目として跡継ぎをしているようです。

青カビ王子がチーズ作りを始めた理由は、田舎で育ったコンプレックスがキッカケだそうです。ワールドワイドに生きたいという強い思いが世界一のチーズ作りの原動力だったそうです。

青カビ王子の伊勢ファームやサウナの場所

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Yuki Ogasawara (@yukiogasawara)

(株)ブルーチーズドリーマー
〒071-1172 旭川市江丹別町拓北214
(直営店:伊勢ファームショップ カウ&カーフ)
TEL:0166-73-2148

旭川市の中心地から車で約35分のところにある、周りに何もない場所ですね!

ちなみに、チーズの他にも、

・牛乳ソフトクリーム
・ソーセージ
・コンテナハウス型サウナ

も楽しめる、盛りだくさんの場所となっているようです!一度は訪れてみたいですね。

まとめ『青カビ王子チーズの値段や購入方法は?詳細プロフィール【笑ってコラえて】

・青カビ王子のチーズは1ホール¥39800
・小さいタイプ100gは1700円
・3種盛り合わせ、4種盛り合わせも販売
・購入先は無限会社旭川のオンラインサイト
・旭川空港で購入したという情報もあり
・青カビ王子のプロフィールは江丹別生まれ江丹別育ち
・青カビ王子の年齢は35歳(2022年時点)
・青カビ王子の伊勢ファームは旭川市から車で約35分

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ芸能人
スポンサーリンク
トレンドストーリー

コメント